[E6-2016]イギリス郊外の学生寮投資
イギリス郊外の学生寮投資
※本件投資は、私が推奨、勧誘および肯定するものではありません。詐欺的な投資対象の可能性もあります。ご注意ください。
前からある投資手法ではあります。英国のご当地名物投資。日本人が日本人相手に営業しているのもありますが、これは、ぱっと見た感では賃料保障期間中の回収率が高く、悪くないような?
・物件価格800万円くらい(5万ポンド)
・1~2年目=8% 3~4年目=9% 5~10年目=10% 10年間CF計で物件価格の94%を賃料保障で回収が確定している
・仮に10年後に購入価格と同額で売却してExitするとIRR=9.22%
・仮に10年後に半額になってしまってもIRR=5.44%
・ベンチマークとしては、英国ポンド建て10yr国債の利回りは複利で1.53%
・Herald Land England(売主?)はドバイの会社のようです
・条件が良すぎる気もして何か落とし穴がないのか要確認
では、私が買うかと言われれば、買わない。(売主業者いわく)ローン借入不可でレバレッジが利かないので面白くない。
しかし、パンフレットの通りに行くのであれば、計算上は国債買うよりいいかもしれません。
うまいことローンで大量に買えるならば面白いかもですね(無理とのことですが)
ただ、国内外の税金、税理士、不動産トランザクションコスト、現地法の理解など、周辺コストを考えると、小ロットの日本人向きではないと思います。
英語の勉強を兼ねて投資の練習という気持ちならば楽しめるかもしれません。
2016/02/14更新